中学受験/中学受験塾のことなら第一ゼミパシード

中学受験専門塾第一ゼミパシードは難関中学受験有名中学受験合格を目的に最善の中学受験指導を実現する学習塾進学塾です

学年別指導法

小学低学年からの中学受験

「はじめの一歩」を踏み出そう。

中学受験を目指すとき、そのスタートに「早すぎる」ということはありません。中学入試までの長い道のりを考えたとき、早期からの受験勉強のスタートは、上位学年になった際に無用な負担を感じることなく、着実な学力や実力の向上につながるというのは紛れもない事実です。

しかし、低学年の子どもたちにあっては、「なぜ受験をするのか」「なぜ学校より難しいことを勉強しなければならないのか」といったことを思ってしまうケースも少なくありません。なぜなら、人は「動機づけ」があって、初めて動くものだからです。

ですから、「中学受験準備コース」の位置づけに当たる小2・小3の指導では、子どもたちのやる気を引き出すこと、そして子どもたちの「知的好奇心」を高めることに大きなポイントを置いています。国語の指導では、低学年の子どもたちが「なぜ?」と思うような身近な事柄を題材に取った良文に多く触れ、読解力のみならず思考力や創造力を高めるような授業展開を心がけていますし、算数では、思わず引き込まれるワクワクの授業で、子どもたちを数や図形の世界へと誘います。

パシードでの勉強を通して、子どもたち自ら「もっと学びたい」という想いを抱き、学習姿勢や習慣を自らの力で身につけながら、将来に向けての「はじめの一歩」を踏み出せる、そのためのサポートをしていくのが、パシードの小2・小3コースです。


小学2年生のカリキュラム<開講は3月>
国語
あくまで中学受験を目指すための授業ですから、学校内容を超えた、時には学年の枠をも飛び越えたことにまで踏み込んで指導します。しかし、そうした発展内容も基礎の徹底の上に成り立つものです。読解力、表現力、思考力、語彙力のそれぞれの面から確実な定着と育成をはかっていきます。
算数
小2生はとにかく楽しく算数を学習できる環境設定を心がけながら、数的感覚を磨き、文章題・図形問題へ少しずつ対応できる力を育成していきます。もちろん、学習の仕方・ノートの取り方の指導を行っていく中で、学習効率を高めていく指導もあわせて行っていきます。
  国語 算数
1学期
  • さすことば
  • 文の組み立て
  • いろいろな文
  • ことばの知しき
  • 1年のまとめ
  • 時こくと時間
  • たし算とひき算
  • かさ
  • 三角形と四角形
  • 長さ
  • 3つの数の計算
2学期
  • 物語文1
  • 説明文1
  • 詩1
  • ことばの知しき
  • 表とグラフ
  • かけ算と九九
  • かけ算とそのきまりとつかいかた
  • わり算
  • 正方形と長方形
  • 円と球
3学期
  • 物語文2
  • 説明文2
  • 詩2
  • ことばの知しき
  • 大きな数
  • はこの形
  • 2年生で学習した内容のまとめ

小学3年生のカリキュラム<開講は3月>
国語
親しみやすい題材や素材を用いながら、読解法の基本を学びます。文章は、思考力や問題解決能力を育成し、社会現象や自然科学などへの興味や関心を高める内容です。良質の文章に多く触れることは、今後、入試レベルの本格的な内容を読みこなしていくときの大きな武器になるはずです。
算数
受験算数を楽しく学習していくためには、体系的な理解と学習の仕方を身につける必要があります。基礎的な学習に加え、じっくりと考えぬかなければ答えが導けない問題にもチャレンジしていきます。試行錯誤して解けたときの喜びの積み重ねが、算数を好きになる原動力になっていきます。
  国語 算数
1学期
  • 物語文(場面・心情)
  • 説明文(指示語・接続語・段落)
  • 詩(表現・主題)
  • 漢字の知識
  • 文法
  • かけ算
  • わり算
  • 時こくと時間
  • 正方形と長方形
  • 円と球
2学期
  • 物語文(主要テーマ演習)
  • 説明文(主要テーマ演習)
  • 詩(表現技法)
  • 慣用句・ことわざ
  • 熟語
  • 分数
  • 小数
  • 数の大小
  • 三角形
  • 表とグラフ
3学期
  • 説明文(総復習)
  • 詩(心情・主題)
  • 敬語
  • 式と計算
  • きまりを見つけて解く問題

小学1年生からの中学受験合格体験記を読む
小学2年生からの中学受験合格体験記を読む
小学3年生からの中学受験合格体験記を読む


お問い合わせ・資料請求はこちらページの先頭へ