合格者の声。中学受験なら第一ゼミパシード

中学受験第一ゼミパシード
お電話でのお問い合わせ 0120-4119-01
詳しい資料はこちら
  • パシードの特長
  • 教室案内
  • 講座・スケジュール
  • 合格実績
  • 安心・安全
  • パシードのサポート
  • 合格者の声
  • 説明会・イベント

合格者の声|生徒・保護者の声

一人ひとりの合格がある。一人ひとりに夢がある。

追手門学院大手前(スーパー選抜) 進学

image

合格の喜び
行きたい中学に合格して良かったし、2年くらい頑張ってきてよかった。最初は大変なことが多かったけど、最後は喜びで終わることができて嬉しかった。
後輩のみなさんへのメッセージ!
受験の時は緊張したり怖かったりするけど、適度な緊張感は大切だと思った。
パシードのこんなところが良かった!
Vゼミや学習サポートタイムなどで先生がみんなに分かりやすく教えてくれたこと。特別講座のおかげで頭に残ったり勉強が楽しくなりました。
保護者様よりお子様へのメッセージ!
自分で志し、目標の学校を自分の意志で決定し、自分で努力し、プレッシャーをはねかえし、自分で夢を掴み取った。おめでとう!親と離れて、自分だけでの初チャレンジは一生の宝となるでしょう。お父さんお母さんから大きな大きな花丸を贈ります。
お子様がパシードで頑張って良かったと思えるエピソード
勉強の進め方は全て先生にお任せしました。面談のたびにお伝えしたのは、子供の心の在り様でした。ほめすぎるくらいほめて、やっと少し伸びるタイプなので、成長よって日々変わっていく心に、丁寧に寄り添って学習を進めていただいたこと、感謝しております。

大阪教育大学附属天王寺 進学

image

合格の喜び
私は、小学4年生の夏から受験勉強を頑張ってきました。ときには分からない問題や習っていない問題もありましたが、それを乗り越えてきたことで受験に合格できたと思います。合格が分かったときは、達成感があってとても嬉しかったです。
後輩のみなさんへのメッセージ!
どんな問題が出てきても、諦めないことが大事です。受験の日以前に練習してきたことを思い出し、自分を信じて解答用紙に最大限の力を出し切ることができれば、合格出来るはずです。「自分が分からない問題は、みんなも分からない。」と思っていてください。
パシードのこんなところが良かった!
学習サポートタイムでは、過去問演習など自分のペースで解くことができます。分からないところがあれば、サポートタイムの先生に質問ができて、安心です。私も木曜日に利用していました。これがあったので合格できたのだと思います。とてもよかったです。
保護者様よりお子様へのメッセージ!
第一志望校合格、本当におめでとう。今までの努力と頑張りが実を結び、夢を叶えたことを心から誇りに思います。これからも新しい挑戦が待っていますが、自信をもって進んでいってください。これからも応援しているよ。
お子様がパシードで頑張って良かったと思えるエピソード
我が子がパシードで中学受験に向けて頑張る姿に感動しました。熱心な先生方や仲間との切磋琢磨を通じて、毎日成長していく姿を見守るのは喜びでした。合格した時の笑顔は何よりも嬉しく、親子の絆が深まった貴重な経験となりました。

大阪星光学院 進学

image

合格の喜び
初日の午前に第一志望を受け、午後にも、他の学校を受けました。午前に受けたとき、算数があまりできなくて、落ち込んでいました。そして合格発表を見るのが怖く、少し遅く見ましたが、合格していて、思わず泣いてしまいました。それ位、感動するものでした。
後輩のみなさんへのメッセージ!
受験生になっていくにあたっていいことを教えてあげよう。後半になっていくと、基礎をもう一度しっかりやろう。抜けていたという部分は特にしっかり。メンタル面では、いつでも自分が最強と思え。そう思えばどんなことも乗りこえられる。がんばれ!
パシードのこんなところが良かった!
とても親切に教えてくれて、わからない問題も、丁ねいに教えてくれます。なにより、授業が分かりやすくて、授業でやったことを理解して、復習し、自分で勉強すると、新しいものを手に入れた感覚で、とても楽しかった。
保護者様よりお子様へのメッセージ!
合格おめでとう。秋頃に第一志望を変更した時は、挑戦しようという決意に嬉しく思いました。そこからは目標に向かってがんばっている姿をいつも心の中で応援していました。不安や焦りもあったと思いますが弱音を吐かず最後まで諦めなかった姿を誇りに思います。
お子様がパシードで頑張って良かったと思えるエピソード
先生方には大変お世話になりました。第一ゼミナールで本当に良かったと思うのは一人ひとり丁寧に見て頂けたからです。我が家は近いのでほぼ毎日自習室を活用していました。行くと声をかけてもらい、問題とにらめっこしていると「いつでも質問していいよ」と言ってもらい、本人もはげみになったと思います。気を遣ってしまうタイプなので先生から声をかけて頂き質問もしやすかったと思います。

大阪星光学院 進学

image

合格の喜び
僕は第一志望校より先に大阪星光の合格発表がありました。今年は算数の問題がいつもと比べて少し違い、自信がなかったのですが、合格と聞き、喜ぶと同時にこの調子で頑張ろうと思えました。
後輩のみなさんへのメッセージ!
僕は赤本が山積みだったので途中までは早いペースで解きました。自分は良いことだと思っていたのですが先生方から赤本を大切にしようと言われ、第一志望校の赤本は休みの日、本番と同じ時刻で取り組み昨年の分は入試の10日前くらいに解きました。
パシードのこんなところが良かった!
Vゼミでは所属校関係なく優しく接してもらえる場でした。また、赤本が始まると算理では解説を読むだけでは解決できなくなりましたが先生方に質問でき助かりました。本当に感謝しています。パシードの先生方は情熱がすごいと思いました。
保護者様よりお子様へのメッセージ!
合格おめでとう!!自分で目標を決め計画的に勉強をしている姿は本当に素晴らしかったです。塾(パシード)通いを楽しいと感じながら宿題も自主的にし、過去問も自分で管理しながらこなし、「勉強しなさい!!」という言葉を発しないで済んだ事は、本当にありがたかったです。
お子様がパシードで頑張って良かったと思えるエピソード
先生方が生徒一人々の性格を把握して下さり、我が子にも合った勉強の仕方や志望校選択のアドバイス等をいただけたことが良かったです。また、定期的に公開テストがあったり、夏、冬のVゼミに参加することで受験へのモチベーションが上がったことも良かったです。

開智(スーパー文理) 進学

image

合格の喜び
3年のときから一生懸命がんばってきてよかったと思った!あきらめずにがんばってよかった。
後輩のみなさんへのメッセージ!
しんどい時こそあきらめずがんばることが大事!そうすれば必ず報われる。
パシードのこんなところが良かった!
算国理社のすべての先生の説明が分かりやすくてよかった。友達も全員明るく元気でよかった。
保護者様よりお子様へのメッセージ!
侑志!合格おめでとう!
小学3年から入塾し、悔しい思いや嬉しい思いなど色々な事があったと思います。最後の最後まで諦めずにやり切った事はこれからの人生のなかで大きな自信になると思います。本当によくがんばったね。

開智(スーパー文理) 進学

image

合格の喜び
入試に合格できるか不安だったのが一気に吹き飛ばされ、解放されてゲームをできる安心感と学校の友達と同じ中学校に行けるといううれしさにつつまれました。正直なところ「スーパー文理大変かも」という気持ちもあった。
後輩のみなさんへのメッセージ!
苦手を補おうとするよりも、得意なことを伸ばした方が良いと思う。個人的には苦手なことを簡単に克服できるわけではないし、その時間があるなら得意なことを伸ばす方が良いと思う。ただし、苦手なことをやらないでよいというわけではないですよ!
パシードのこんなところが良かった!
いつでも質問できて分かりやすく教えてくれるところ。先生の教え方がうまくて、おもしろいところ。配信(オンラインライブ)授業もあること。サマーVゼミなどで10時間の集中学習ができるところ。
保護者様よりお子様へのメッセージ!
いろいろなことをがまんして勉強に取り組んだ成果が最高の結果につながったと思います。受験は終わりましたが、これからさらに上を目指してがんばってもらいたいと思います。
お子様がパシードで頑張って良かったと思えるエピソード
4年生から熊取校に通い始め、違う小学校のお友達がたくさんできて一緒にがんばりました。6年生になるときに和泉府中校に移籍することになりましたが、そこでもたくさんお友達ができ、楽しく勉強に取り組むことができました。

開明(理数) 進学

image

合格の喜び
5年生のときに、ずっと遊びたいと思っていたけれど我慢してきました。今は我慢してきて良かったと思っています。開明中で一番自信のあった中期Aがダメだったけれど、中期Bで受かっていたので嬉しかったです。
後輩のみなさんへのメッセージ!
小5内容など基礎をしっかり勉強したらいいと思います。受験当日は緊張していても、1問目を解いたら緊張は和らぎます。
パシードのこんなところが良かった!
先生が一人ひとりの相談に乗っていてすごいなと思いました。サポートタイムの個別指導のときに毎週先生が来ていることがいいなと思いました。苦手な単元を伝えると問題を用意してくれるところもいいなと思いました。
保護者様よりお子様へのメッセージ!
「あのね、今日はこんなことがあったんだ。」と話を聞かせてくれてありがとう。嫌だったことも良かったことも全て君の良い所に変わっているよ。3年間いろんな試練を乗り越えることができたね。これから先も一緒に笑おうね。
お子様がパシードで頑張って良かったと思えるエピソード
塾に通う一番の目的は、座って学び、考え、習ったことを繰り返し練習し、先生との約束を守るという基本的な事でした。いざやってみるとできない。それが3年間でしっかりと身に付き、礼儀正しく行動できるようになりました。”考える”は今後武器になると思っています。

開明(理数) 進学

image

合格の喜び
開明の合格発表を見ようとパソコンを開いた瞬間、うれしくてたまりませんでした。
開明と桐蔭もうれしかったですが、特にうれしかったのは、清風でした。
なぜなら、清風だけ一番難しいコースに合格していたからです。
後輩のみなさんへのメッセージ!
勉強は、授業をよく聞いて、その日のうちに理解し、定期的に確認するとよいです。受験までの心構えは、ネガティブな気持ちで本番までを過ごすのではなく、ポジティブな気持ちで過ごすとよいと思います。あとは、腹式呼吸をした方がよいと思います。
パシードのこんなところが良かった!
和田先生、中野先生の授業はとてもおもしろかったし、わかりやすかったです。Vゼミを通して、合格への自信がついたし、学習サポートタイムなどでわからない問題がわかるようになれたので、パシードで頑張ってきて良かったなと思えました。
保護者様よりお子様へのメッセージ!
志望校の合格おめでとう!3年間の努力が実を結びましたね。頑張って成し遂げた経験に自信を持って、これからも引き続き、勉強に遊びに、充実した学校生活を送ってください。これからも、しっかり見守っていきます。
お子様がパシードで頑張って良かったと思えるエピソード
家で宿題や勉強をすることを嫌う息子を、勉強嫌いにさせることなく、遅くまでの居残りも楽しく通えたのは、先生方が親身になって子どもにとって最善の方法を一緒に考えてくれたからだと思います。

関西大学中等部 進学

image

合格の喜び
両親と一緒に合格発表を見て、自分の番号を探し、見つけたときはとにかく嬉しく、その時の気持ちは一生忘れられません。三人で号泣し、今までの努力が報われた瞬間でした。この経験は私の宝物です。努力が報われるの意味がわかりました。
後輩のみなさんへのメッセージ!
私の場合、くじけそうになった時は、行きたい学校に通っている自分を想像し、モチベーションを上げていました。空き時間や、寝る前、テスト前にモノグサを行うと、よりテストの点は上がると思います。
パシードのこんなところが良かった!
詳しく、分かりやすく教えてくれる和田先生には感謝と尊敬の気持ちでいっぱいです。Vゼミ(6年冬)では、前田夏菜先生がほめまくってくれて嬉しかったです。とても楽しく勉強でき、良い環境すぎます。最高。
保護者様よりお子様へのメッセージ!
目標の学校に合格できて、本当に良かったね。心から、おめでとう!最後まで諦めず、毎日頑張って得られたものは、合格だけでなく、やり遂げる大事さや、周りの人への感謝の気持ちなど、沢山あると思います。その気持ちを忘れず、これからも頑張る事を楽しんで!
お子様がパシードで頑張って良かったと思えるエピソード
塾というより、一つのチームのような適度な厳しさと温かさのある場所で、ここでお世話になれたことに感謝しています。子供が塾が楽しいと思えることは、なかなかないことだと思います。信頼できる先生がいてくれて、安心して任せることができました。

関西大学北陽 進学

image

合格の喜び
志望校に受かったときは、喜びと「なんで自分が合格できたのか」という驚きしかなかったです。合格の文字を見た日は家でちょっと浮かれていたり、はしゃいでいたりしました。
後輩のみなさんへのメッセージ!
中学受験は一度しかないので大事にテストを受けてほしいことと、宿題やテストで間違えた問題はリトライをしてほしいです。受験のときは自分の力を出し切ることを考えて受けてほしいです。
パシードのこんなところが良かった!
いつでも優しく声をかけてくれ、相談に乗ってくれたり、学習サポートタイムでは先生がいつでも教えてくれるのが良い所だと思います。受験必勝Vゼミは受験と同じ3日間のテストがあり、受験の練習をできるのが良かったです。
保護者様よりお子様へのメッセージ!
2年生から塾に通いたいと本人の希望で通い始めましたが、本人の言葉とは裏腹になかなか成績が思うように伸びず、勉強は進まずで何度も衝突をしました。それでも「塾に通いたい」と突き通し、よく頑張りました。念願の第一志望の合格!誰よりも一番中学校生活を楽しんでください。

近畿大学附属(プログレス) 進学

image

合格の喜び
合格したときは、うれしいより合格できていてよかったなという安心感がありました。その後家族に伝えるときに実感がわいてきてうれしい気持ちになりました。
後輩のみなさんへのメッセージ!
受験は今までの努力が報われるものです。なので、落ち着いて笑顔で取り組み勉強した方が良いと思います。入試会場に着くと緊張すると思いますが、自分を信じてやり切ってください。
パシードのこんなところが良かった!
授業の場でも、空気感がガチガチではなく、笑い声などが多くあり楽しんで勉強できるのが良かったと思います。テスト返却のときも何かアドバイスを付け、最後まで指導してくれたのが良かったです。
保護者様よりお子様へのメッセージ!
合格おめでとう!積み重ねてきた『努力・頑張り・継続する力』。その結果が合格へと繋がったのです!これはゴールではなく、次への新しいステップと繋げていこうね!新しいスタートの始まりです!ずっと応援していくよ!
お子様がパシードで頑張って良かったと思えるエピソード
一人ひとりの性格や日常の生活などを把握してくださり、そこから受験勉強へ繋げて行ってくださりました。親子共に支えて頂き、成績のみではなく精神面も常に気にかけてくださりました。本当に感謝しております。

清教学園(S特進U類) 進学

image

合格の喜び
プレテストを受けてみて、その学校の一番下のコースで受かるか受からないかぐらいだったから、前期の一番上のコースに受かれて、より喜びがあった。そして、さけぶぐらいうれしかった。
後輩のみなさんへのメッセージ!
本番のほうが、実際全力以上に力を出すことができると思うからあせらなくてもいいと思う。本番のテストをしたことがないから、全力を出せるか出せないか分からないので、全力以上出せないとは、言いきれないから、あせる必要はない。
パシードのこんなところが良かった!
別に、そんなに厳しいわけではないから、勉強を楽にしやすかった。そして同じパシードの人が多かったから、協力しあえたし、ある時には、点数をきそいあったり、よりがんばることができた。
保護者様よりお子様へのメッセージ!
合格おめでとう!毎日遅くまで頑張る姿を見て、本当に成長したなと感じています。大変なこともたくさんあったと思うけれど、最後まで諦めずによく頑張ったね。新しい環境でも自信を持って前に進んでいこう。応援しています。
お子様がパシードで頑張って良かったと思えるエピソード
パシードでの学習を通して、国語と算数が大きく伸びました。苦手だった文章読解や計算も、毎日の積み重ねで自信がつき、模試の成績も向上。先生の指導のおかげで学習習慣が身につき、最後まで諦めずに頑張れました。

清教学園(S特進T類) 進学

image

合格の喜び
合格したと知ったとき、長い受験勉強が終わった解放感と、ずっと合格したいと願っていた清教学園への入学を認められて嬉しい気持ちで心の中がいっぱいになりました。
後輩のみなさんへのメッセージ!
自分が出来ないところは1つ1つすぐ直していかないといけないと思います。本番はすごく緊張するけど、みんなの顔を見れたら安心することができるので大丈夫だと思います。
パシードのこんなところが良かった!
先生が1人1人としっかり向き合ってくれ、良い勉強法を教えてくれる所が良いと思います。学年全体も仲が良く、過ごしやすい塾だったと思います。
保護者様よりお子様へのメッセージ!
合格おめでとう!毎週毎週の積み重ねがゴールにつながったね。成績が伸びない時期もあったけど、先生と相談しながら自分で配分を決めたり、自主的に勉強を進めていけて本当に偉いなぁと思いました。これから6年間たくさんのびのび楽しんでね。
お子様がパシードで頑張って良かったと思えるエピソード
娘は人見知りなので、初めは自分で質問に行くこともできませんでしたが、先生たちが丁寧に話を聞いてくれ、熱心にご指導してくださったので、不安な所を取りこぼすことなくすぐに聞きにいけるようになりました。アットホームなご指導ありがとうございました。

清風(理V) 進学

image

合格の喜び
初めて合格と聞いたとき本当に嬉しくて、地に足がつかないくらいでした。これからどのような中学校生活が待ち受けているのか楽しみでワクワクしています。嬉し泣きしたかったけど、周りに人がいたので泣けませんでした。悔しいです!
後輩のみなさんへのメッセージ!
入試当日緊張すると思います。僕も緊張しました。緊張したときに絶対してください。腹式呼吸を。それをすると緊張しません。あと教室を見渡してみてください。ほとんどの場合、変な人がいますので、いたら安心してください。
パシードのこんなところが良かった!
Vゼミは非常に良かったです。3日間受けることで「やるぞ!」という勇気があふれてきます。あと3日間朝からテストを受けることになります。分からなかった所があれば教えてくれるので、すごくよかったです。
保護者様よりお子様へのメッセージ!
いつも明るくテストの結果が悪くても気にしていない様子で冗談を言い、独自の時間割で勉強をしている姿に心配になるときもありましたが、タブレットのロック画面に「勉強は裏切らない」と設定し、見たい気持ちを自戒しているのを見てこの子は大丈夫だと思いました。人生最初の初志貫徹ですね。合格おめでとうございます!
お子様がパシードで頑張って良かったと思えるエピソード
勉強が得意な方ではなかったので優秀な子と自分を比べて劣等感まみれになってしまったらどうしようと思っていたのですが、全く逆に互いに切磋琢磨しあう仲間ができた感じでした。ライバル意識を持たせずに自分と向き合うように導いてくれている先生方のおかげだと思います。勉強のできなかった自分をここまで押し上げてくれた先生はすごい!としみじみ言っています。

清風(理U) 進学

image

合格の喜び
最初は、公立中学校に絶対行きたくないという気持ちだけで頑張っていたけど、だんだんこの学校のここが好きだから行きたいという思いが強くなりました。諦めそうになったときも諦めずに頑張ったので達成感がすごくあり嬉しかったです。
後輩のみなさんへのメッセージ!
自分はできないと思うほどできないと思う沼にはまっていき、どんどんやる気がなくなっていきます。すぐに切り替えて自分の確実に出来るところを取るという気持ちでいくとすごく気持ちが楽になるのでやってみてください。
パシードのこんなところが良かった!
友達が自習室で勉強している姿を見て負けてたまるかという競争心が芽生えたことや、Vゼミのテストで同じ校舎の人に負けたくないという気持ちになる環境がよかった。
保護者様よりお子様へのメッセージ!
合格おめでとう!目標(夢)に向けて、やりたい事を我慢してたくさん勉強頑張りましたね。嫌なことでも楽しもうと常に前向きな姿勢はいつも感心させられます。努力は必ず報われる、それを実感しているのではないでしょうか。本当によく頑張りました。新生活楽しもうね。
お子様がパシードで頑張って良かったと思えるエピソード
同じ目標に向かって頑張る仲間たちの存在はとても心強かったと思います。また、集団でも適度な人数で、質問もしやすかったとようです。分からないところはサポートタイムを利用できるのでありがたかったです。塾長先生をはじめ、先生方に親身に寄り添ってもらえ感謝しています。

清風南海(特進) 進学

image

合格の喜び
清風南海中学校も、大阪桐蔭中学校も、赤本で希望コースの合格点にほとんど届いた事がなかったし、本番でもあまりうまくいかなかったので自信がありませんでした。合格の文字を見た時は、本当か信じられなくて何回も見直したくらいうれしかったです。
後輩のみなさんへのメッセージ!
受験勉強をしている時に模試や赤本、日々のテストでいい点が取れなかったりしても、絶対にあきらめずにがんばって下さい。毎日がんばって勉強をしていたら、結果は必ずついてきます!自分を信じてつき進んでいって下さい!!
パシードのこんなところが良かった!
普段の授業は、各教科面白くて、苦手な教科でも楽しんで勉強に取り組むことができました。Vゼミや講習会では、たくさんの人と競い合って実力を高め合うことができました。特にVゼミで表彰された時はとても自信になりました。
保護者様よりお子様へのメッセージ!
合格おめでとう!!毎日積み重ねてきた努力と頑張りが実を結びましたね。本当に誇りに思います。これから色々な困難があると思いますがそんな時は、合格の文字を見たあの時の気持ち、涙を思い出して下さい。絶対に乗り越えられます。勇気をもって前に進んでね。
お子様がパシードで頑張って良かったと思えるエピソード
5年生で入塾して2年間、受験勉強が大変な時もありましたが、毎日コツコツ勉強する大切さ、何事も諦めない気持ち、周りの人に感謝する気持ちを先生方に教えて頂き、合格する事ができました。団結感のあるパシードで学習させて頂けて本当に良かったです。

清風南海(特進) 進学

image

合格の喜び
ぼくは、清風南海中の入試テストを受けたとき、あまりうまくいかなくて、第二志望の中学へ進学すると思っていました。でも、合格発表のとき、「合格」という文字が見えたとき、夢のように感じるほど、とてもうれしかったです。
後輩のみなさんへのメッセージ!
ぼくは、サマーVゼミで国語の文章題だけ全然できませんでした。けれどそのおかげで、毎日コツコツ国語の文章題を解くようになりました。そしてだんだんと国語が確実にとれるようになってきたので、勉強は毎日コツコツやるとだんだんと力がついてくるものです。
パシードのこんなところが良かった!
算数や理科などのわからないところがあればタブレットで授業動画が見れるところや、先生が細かく問題を解説してくれました!!
ほとんどのサポートタイムに行ったおかげでわからないところを先生に聞くことが、苦手を克服できました。
保護者様よりお子様へのメッセージ!
合格おめでとう!受験したいと初めて聞いた時はどうなることか心配でしたが大好きなバスケをやめゲームの時間も減り各テストの後は自分で課題を見つけ勉強に打ち込む姿を見て本気さが伝わってきました。本当に最後まで諦めずによく頑張ったね!
お子様がパシードで頑張って良かったと思えるエピソード
第一志望校判定はいつもCかD、秋が過ぎてもCかD、もっとも記憶に残るのは受験2週間前、パシードの先生方を信じて過去の保管しておいた対策問題集をピックアップし、迷いなく最後の勉強に取り組めたことが、良い結果につながったと思います。

清風南海(スーパー特進) 進学

image

合格の喜び
合格するかぎりぎりかなと思っていましたが、無事に合格することができたので、うれしくなってつい鼻血を出してしまいました。今まで3年間ぐらい入試にかけたので、努力がすごく報われた気がしました。
後輩のみなさんへのメッセージ!
先生の授業を真面目に受けて、しっかり宿題をすれば、本当に受かります。でも、当たり前のようで難しいから、それをしっかりできた人こそが受験を勝ちぬく。
パシードのこんなところが良かった!
先生が、大事なポイントを教えてくれたり、自習室に来て質問をすると、解き方を教えてくれたり、いっしょに考えてくれたりして良かったです。
保護者様よりお子様へのメッセージ!
第一志望合格おめでとう!3年間、本当によく頑張りました。宿題は嫌いと言いながらも、学校と塾の宿題も真面目に取り組んでいて、6年生のサマーVゼミで好順位をとってからは、それが自信とやる気になり、生き生きと勉強している姿がかっこよかったです。
お子様がパシードで頑張って良かったと思えるエピソード
息子は3年生の冬期講習から通い始めました。5年生になる時、このまま中学受験するのかと確認したところ、「今のチームで頑張りたい」と言いました。目指す学校の違う子どもたちが同じクラスで勉強していますが、このチームのお陰で最高の結果を掴めました。

清風南海(特進) 進学

image

合格の喜び
今まで大変な思いをしたり、成績が下がって落ちこんだり、いろんなことがありました。でも、合格して本当に嬉しかったです。
後輩のみなさんへのメッセージ!
私は基本をすごく大切にするようにしていました。教科書の例題からチャレンジ問題まで、各単元2回は解くようにしました。また、赤本や志望校特訓の問題も何度もリトライをしました。
パシードのこんなところが良かった!
先生に質問がしやすいところがよかったです。分からない問題があると先生に質問をして再び自分で解いてみる。私は分からない問題が多かったので、先生たちにとてもお世話になったと思います。
保護者様よりお子様へのメッセージ!
4年生の夏からとびこんだ私立受験の勉強。模試の結果がよくなくて落ちこむこともありましたが、最後まで目標に向かって頑張れたことが結果につながったと思います。よくがんばっていました。おめでとう。
お子様がパシードで頑張って良かったと思えるエピソード
ひとえに先生方のおかげです。特に青木先生にはよく相談にのって頂きました。また、友達にも恵まれ、学校よりも楽しんで行っていたほどです。パシードさんを信じてここまで来て本当によかったと思います。ありがとうございます。

帝塚山学院(エトワール) 進学

image

合格の喜び
合格できたことを知ったときは、すごく嬉しかったです。まさか私がエトワールに入れるなんて、と思いました。本当に泣きそうになりました。半年間の勉強で、ここまで上がれて良かったです。支えてくれた親には感謝しかありません。
後輩のみなさんへのメッセージ!
勉強をがんばるのは大切だけど、ときには休けいもしてちゃんと睡眠をとって、記憶を定着させたらいいと思います。自分が志望校の制服を着て、楽しく学校生活を送る姿を想像して、受験までがんばりましょう!!
パシードのこんなところが良かった!
先生たちはとにかく優しくて、受験当日、緊張していたときも、駅で前向きな言葉をかけてもらえて、とても心強かったです。Vゼミでは分かりやすい説明で、楽しく勉強できました。
保護者様よりお子様へのメッセージ!
合格おめでとう!6年生の夏休みから始めた受験勉強。小学校では習わない算数の問題に苦戦したね。最後まであきらめずによく頑張りました。塾の先生、学校の先生、一緒に勉強したお友達に感謝して、中学校生活をスタートしよう!
お子様がパシードで頑張って良かったと思えるエピソード
いつも寄り添い、優しく、厳しく指導していただきとても感謝しています。子どもはもちろん、私が救われました。年末の3日間、朝から晩まで勉強する「Vゼミ」に参加した時、「あっという間だった!毎日Vゼミでもいい!」と娘が言ったのにはとても驚きました。第一ゼミナールさんで本当に良かったです。

帝塚山学院(エトワール) 進学

image

合格の喜び
E入試はエトワールは受かっている自信がなかったけど、合格していてすごくうれしかった。今まで約一年間「しんどい」って思ってもがんばってきてよかった思いました。
後輩のみなさんへのメッセージ!
その日にやる勉強のスケジュールを立ててしっかりそれに沿ってやっていくのがいいと思います。受験がんばってください。
パシードのこんなところが良かった!
各教科の先生が教えてくれたことをノートにしっかりとって暗記をするとがんばった結果全部を思い出せたわけではないけど問題を解くとき思い出せて解くことができてよかったと思った。
保護者様よりお子様へのメッセージ!
合格おめでとう。5年の冬に突然受験したいと言いだした時はどうなるかと心配したけれど、受験への強い気持ちと努力が実を結んだことを嬉しく思います。これからが新しいステージです。心琴らしくキラキラした日々を過ごしてください。
お子様がパシードで頑張って良かったと思えるエピソード
勉強は一人でするものだとは思いますが、娘を支えてくれた一つに同じ目標をもつ仲間がいてくれたことだと思います。ライバルであると同時にいつも励まし背中を押してくれました。受験が終わってもその絆は深いままのようです。

帝塚山学院泉ヶ丘(U類) 進学

image

合格の喜び
これまでずっと頑張ってきて良かったなと思ったときで、一番嬉しいときでした。嬉しさや解放感、これからの期待などを感じた瞬間でした。
後輩のみなさんへのメッセージ!
今はしんどいかもしれないけれど、これからの将来に対する必要な経験になるので諦めないでください。
パシードのこんなところが良かった!
いつ校舎に行ってもフォローしてくれるから良かったです。
保護者様よりお子様へのメッセージ!
受験とサッカーとの両立をやり切りましたね。本当によく頑張りました。合格発表のときに感じたドキドキとその後の歓喜は、遊びに行きたいときも疲れたときも心を奮い立たせて頑張ってきたからこそのものです。新しい舞台でも自分の底力を信じて突き進んでください。
お子様がパシードで頑張って良かったと思えるエピソード
「受験のためにはサッカーを辞めてください」と言わなかった唯一の塾がパシードさんでした。時間および質ともにきめ細やかなフォローアップによって支えてもらい、息子は受験生でありながらもサッカー少年としての日々を走り抜けることができました。

帝塚山学院泉ヶ丘(T類) 進学

image

合格の喜び
合格したと分かったとき嬉しかったし、安心しました。1回目の合格が出たときは、U類に絶対合格したいと思いました。
後輩のみなさんへのメッセージ!
大変なこともたくさんあるかもしれませんが、6年生ギリギリではなく、4〜5年生の頃から勉強を積み重ねていく方が良いと思います。
パシードのこんなところが良かった!
たくさん学校以外の友達ができたことと、Vゼミという長時間勉強ができる環境を作ってくれたこと。
保護者様よりお子様へのメッセージ!
合格おめでとう!目標とする学校に入学するためにと、ラストスパートの頑張りは本当に素晴らしかったです。あの頑張りは今後の人生において必ず糧となると思います。今やっとスタートラインに立ったところです。楽しい未来に向かって良いスタートを切ってください。
お子様がパシードで頑張って良かったと思えるエピソード
勉強だけでなく、生活習慣や子供の勉強に向かう姿勢まで指導していただけました。子供自らが選んできたパシードですが、今となって思うことは、子供が自ら通いたいと思えるほど魅力的な場所だったんだと思います。本当に感謝の一言です。

帝塚山学院泉ヶ丘(U類) 進学

image

合格の喜び
合格したと知ったとき、第一志望校だということもあって、とても嬉しかったです。今までしてきた努力が実を結び、とてもうれしかったです。
後輩のみなさんへのメッセージ!
今、受験合格に向けてがんばっている人は、受験をやめようと思うことがあるかもしれません。しかし、今まで頑張ってきたことが実を結ぶはずなので頑張ってください。
パシードのこんなところが良かった!
パシード以外の塾に行ったことがないので分かりませんが、自習室での環境や一人ひとりに向けての指導がよいなと思ったりしました。
保護者様よりお子様へのメッセージ!
第一希望の受験合格おめでとう。そして、長かった受験合格のための勉強、塾通い、お疲れ様でした。学校のお友達との遊びが出来ない中でも、時間のある時は有効に過ごし、けじめと我慢と努力ができるのは本当にすごいです。努力は力なり、その力で楽しんで!
お子様がパシードで頑張って良かったと思えるエピソード
とにかく親子が本音で話をすることが問われるように思います。学校・塾・たくさんの宿題に時間に追われる子供の姿につい親は「あともう少しやから頑張って」の言葉に子供は「親のもう少しと私の生きている期間が違う中で容易に言わないで」の言葉に共感、より添い支える、そして塾の先生に甘え、塾の先生からも励まされみんなで頑張れたこと。

帝塚山学院泉ヶ丘(T類) 進学

image

合格の喜び
1回目の入試は不合格だったけど、2回目の入試で合格できました。合格したときは泣きまくり、とても嬉しかったです。これからも頑張っていきたいと思います。
後輩のみなさんへのメッセージ!
同じ問題を何度も出来るようになるまでリトライし、第一志望校に絶対受かるという気持ちを持って受けてください。
パシードのこんなところが良かった!
授業や学習サポートタイムは、とてもいい教え方で分かりやすかったです。
保護者様よりお子様へのメッセージ!
時間をかけて勉強したことは頑張りの第一段階をクリアしたとして褒めてあげられる。よく頑張りました。次はパシードで、そしてこれから入る中学校の先生から、実力の上がる勉強法を学び、身につけ第二段階へ進み昇ってほしい。知識の大洋を泳ぐ海亀となれ。
お子様がパシードで頑張って良かったと思えるエピソード
基本が大切。皆が知っている事実ですが、自分の子供が塾で勉強するにあたり、この言葉が真実であることを痛感させられました。パシードのテキストには誤字がなく、子供達には必要のない教育者の夢を歌うポエムもありません。期待する基礎学力育成法がパシードにはあったかと思います。

奈良学園登美ヶ丘(T類) 進学

image

合格の喜び
初めての体験で、今までに感じたことのないくらい嬉しい気持ちと、ずっと今までいろんな物を我慢して頑張ってよかったという気持ちが両方ありました。
後輩のみなさんへのメッセージ!
良い勉強法は、計画を立てて勉強することです。自然と継続できるようになります。このラスト1年はしんどいと思いますが、本当に頑張ってください。
パシードのこんなところが良かった!
先生も友達もみんな面白くてパシードに行くことが楽しかったところ。Vゼミで表彰台に乗ったことについて褒めてもらえて嬉しかったし、自信にもなったところ。
保護者様よりお子様へのメッセージ!
合格おめでとう!目標に向かって一生懸命に頑張った努力が実を結びましたね。この大変だった中学受験の成功を糧に、これから立ち向かうであろうどんな困難にも乗り越えていってください。ここからがスタートです。いつでも全力で応援しています。
お子様がパシードで頑張って良かったと思えるエピソード
一度も嫌がらず、むしろ通塾することを楽しんでいる姿を見て、パシードを選んで良かったと思いました。入試の初日、思うような手ごたえが得られず落ち込む息子と焦る私を、息子を信じて励ましていただいた先生には感謝の気持ちでいっぱいです。

初芝富田林(S特進β) 進学

image

合格の喜び
この学校を受験すると決めたのは、冬休みの初めのほうで、合格できるか心配でした。でも合格できて、お母さんたちも喜んでくれて、今まで頑張ってきて本当によかったです。
後輩のみなさんへのメッセージ!
私は絶対合格しないと思っていました。それが伝わったのか友達に「合格しなくてもいいよ、でも全力は出しておいで!」と言って送り出してもらいました。そのおかげで気が楽になりました。
パシードのこんなところが良かった!
駸々堂など模試での自己採点で自分の苦手単元が分かってよかった。オンライン勉強会があったから家でも勉強するという習慣がついたと思う。
保護者様よりお子様へのメッセージ!
合格おめでとう!中学受験をすると決めたものの右も左も分からない初めてのことで、大変だったと思います。毎日の積み重ね、いろんな場所で本番を想定しての試験、どれも今思えば、この日のためのものでしたね。パパ、ママにとって心に残る1つになりました。ありがとう!
お子様がパシードで頑張って良かったと思えるエピソード
中学受験すると決めて約2年、よく頑張りました。目的を見失ったときもありましたが、先生やパシードの仲間の頑張りを見て、一人ではないと、踏ん張って乗り切れたのが見ていてとても感じることができました。

東山(エース) 進学

image

合格の喜び
うれしかったです。がんばったらそれだけ成果が出るとよく学校で言われましたが、人生で最大のその瞬間が合格発表のときだったと思います。自分は第二志望校に合格しましたが、たとえ第三志望に合格したとしても、とにかくうれしかったと思います。
後輩のみなさんへのメッセージ!
ぼくは正直、入試の6か月前くらいまではほぼリトライをしませんでした。もっと早くからリトライの重要性に気づけば、もっと第一志望に近づいたと思います。だから、この先受験する人はぜひ、「宿題」だけでなく、「リトライ」にも目に向けてみてください。
パシードのこんなところが良かった!
Vゼミや講習会はリトライや勉強を改めて強化できる地点です。マリオカートのダッシュボードみたいなものです。そして、その加速は絶えることがありません。ここがパシードの良いところだと思います。
保護者様よりお子様へのメッセージ!
合格おめでとう!毎日の努力が目に見える結果につながってよかったね。でも今回の入試がこれまでの努力のすべての結果でないこともお父さん、お母さんは知っています。毎日こつこつ努力してきたことを一番知っているので安心してね。これからも応援しています。
お子様がパシードで頑張って良かったと思えるエピソード
中学受験は大変です。頑張る本人も大変ですが、成長もダメにもしてしまう親も大変です。子供の人生は中学受験で終わりではないので、長い目で子供のことを考えてくださる先生方が本当にありがたかったです。お陰で受験を終えた今でも学ぶことが好きです。
お電話でのお問い合わせ
フリーダイヤル0120-4119-01
インターネットからお問い合わせ
詳しい資料はこちら
はじめての中学受験
お近くの教室を探す
学年から選ぶ
  • 小学2・3年生
  • 小学4年生
  • 小学5年生
  • 小学6年生
Copyright (C) 2006- Daiichi Seminar. All Rights Reserved.