中学受験専門塾第一ゼミパシードは難関中学受験有名中学受験合格を目的に最善の中学受験指導を実現をする学習塾進学塾です

中学受験専門塾第一ゼミパシード     中学受験専門塾第一ゼミパシード
小学低学年生の方へ 小学4年生の方へ 小学5年生の方へ 小学6年生の方へ
パシードの特色 学習メソッド 合格実績 受験情報 各校一覧 資料請求 お問い合わせ
ホーム > 小学低学年生の方へ > 中学受験に向けて
パシード
中学受験に向けて

中学受験に向けて

学習を始める時期は?

保護者の方からの質問で最も多いのは「いまからでも中学受験の勉強をはじめても間に合いますか?」といった内容です。

グラフ 右のグラフをご覧いただければ一目瞭然ですが、はじめる時期が遅ければ遅いほど、お子さまやご家庭での負担は大きくなるという事実は否めません。
それは、『新学習指導要領での到達目標レベル』と『中学受験に必要な学習レベル』はまったく異なるからです。
つまり、はじめる時期が遅ければそのしわ寄せはお子さまとご家庭に来るということです。それでは、難関校を目指す場合と有名校を目指す場合では、どう異なるのでしょうか?

個人差は当然ありますが、はっきりと言えることは「難関校を目指すなら、早いに越したことはない。」ということです。『早い』とは概ね小学4年生までだとお考えください。
逆に、中堅レベルの有名校なら小学5年生くらいからでも十分間に合います。なぜ、レベルによって始める時期の目安が異なるかというと、上のグラフをご覧いただければお分かりになると思います。

まず、難関校に関しては、

中学入学後の授業レベルが相当高く、(そのレベルの中学校で必要とされる)基本的な学習習慣と学力レベルがなければ、ついていくことが難しいという事実

が挙げられます。それは、難関校に合格するラインと公立中学校の上位レベルの生徒が位置するラインの学力差がかなりあることがグラフからも読み取れます。
しかも、数学であれば中1内容は入学後わずか2か月で終了したり、理科の授業は高校の専門物理を中1段階から学習するといったように、いわゆる「偏差値」の学力レベルだけでは判断できないものもあります。

グラフ それは、右のグラフをご覧になればお分かりいただけるように、中学受験指導において小学校内容は小5生の段階でほとんど終わり、小6生はそのまとめと実戦力完成に向けた内容が主になります。特に、難関校を受験する場合は、入試問題そのものが『新学習指導要領』をほとんど意識せずに作成されているため、じっくりと時間をかけた準備が必要となるのです。

その入試問題を解いて合格する生徒のレベルにおいては、中学校内容に縛られた学習をするのではなく、大学受験はもちろん学問そのものに、より一層興味・関心を抱かせるような授業が進学先では展開されています。

つまり、『中学受験に向けた学習』=『中学入学後についていけるための準備』と言っても過言ではありま せん。
となると、できる限り早い時期からハイペース・ハイレベルの学習環境に身を投じ、そこで鍛えられることで、真の実力養成とそれを発揮できる必要条件としての体力と精神力をつけていかなければなりません。第一ゼミナールにおいて、U類ならびにV類コースは上記のような難関校へ進学を目指すお子さまを指導することを目標にしております。
よって、カリキュラムそのものはT類とは大きく異なりませんが、副教材として予習シリーズを補完・発展させるためのものを加え、かつ実力テストにも難関校対応の四谷大塚テストの受験をさせることで、相当レベルの高い指導ならびに学習課題を提示していきます。そのため、学年ごとの学習目標として、

小3  学習習慣の確立(塾と家庭学習の基本的なサイクルを構築し、学習の仕方を体得する)
小4  学習習慣の確立(塾と家庭学習の基本的なサイクルを構築し、学習の仕方を体得する)
小5  実力養成と受験生としての意識を確立(学習の中身を一気に受験生レベルに引き上げる)
小6  実戦力完成(小5まで培ってきたものを志望校合格と進学に向けて実戦力を完成させる)

としております。もちろん、小5生から入会される方もいらっしゃいますが、その場合は、ある程度お子さま自身が学習に対して意欲が旺盛で集中力がある方や、ご家庭の支援において小3・小4の学習目標をクリアできるお子さまでないと相当苦労されることになります。それは、お子さまの力ではなく、現在の学習指導要領と中学受験対応の学習内容の乖離という大きな問題が介在していることを保護者の方にはぜひご認識いただきたく思います。
このページのトップへ
個人情報保護方針 個人情報の取り扱いについて Copyright (C) 2004 Daiichi Seminar. All Rights Reserved.
541-0051 大阪市中央区備後町3丁目6番2号KFセンタービル
tel/06(6264)4119(代) fax/06(6264)4211
このページに関するお問い合わせは contact@daiichisemi.net まで

中学受験専門塾第一ゼミパシードは難関中学受験有名私立中学受験合格を目的に最善の中学受験指導を実現をする学習塾進学塾です