2018年度 私立中学 入試分析報告会

第一ゼミパシードでは、今年度の近畿圏の私立中学入試をいち早く分析し、その結果を保護者の皆さまにご報告する、「私立中学入試分析報告会」を開催いたします。
お子さまの志望校合格、そしてその先の将来に向けて、新小6生はもとより、続く学年の保護者の皆さまも、ぜひご参加ください。
実施要項
-
日時
2018年3月4日(日) あさ10:00〜11:30 (受付時間はあさ9:30からです)
対象
中学受験をお考えのお子さまをお持ちの保護者の皆さま
※お子さまの学年は問いません。内容
@2018年度近畿圏私立中学入試総括
A各科入試問題分析報告(算数・国語・理科・社会)
B第一ゼミパシードの今後の指導
※@Aは、下記『近畿圏中学入試分析集』の掲載中学校が中心となります。
※3会場とも内容は同一です。参加費
無料
実施会場
追手門学院大手前中学校(天満橋)
京阪電車「天満橋駅」東口、地下鉄谷町線「天満橋駅」B号出口より徒歩5分
※会場となる「大手前ホール」の入口は西側(上町筋沿い)です。大阪城側の正門とは異なりますのでご注意ください。
堺市産業振興センター(中百舌鳥)
南海高野線・泉北高速鉄道「中百舌鳥駅」北口より徒歩5分
地下鉄御堂筋線「なかもず駅」A号出口より徒歩5分
※堺市産業振興センターは定員につき、申込受付を終了しました。多数のお申込み、ありがとうございました。
浪切ホール(岸和田)
南海本線「岸和田駅」より徒歩10分
※浪切ホールは定員につき、申込受付を終了しました。多数のお申込み、ありがとうございました。
- ※堺市産業振興センターおよび浪切ホールには、無料駐車場がございますが、台数に限りがありますので、なるべく公共交通機関をご利用ください。
ご参加特典
『近畿圏中学入試分析集』を進呈!
第一ゼミパシードの教員による、難関・有名私立中学校の入試分析集です。過年度にわたって出題分析を行い、傾向や特徴、今後の学習ポイントなどをまとめました。
収録中学校
・灘 ・甲陽学院 ・東大寺学園 ・洛南高等学校附属 ・西大和学園
・大阪星光学院 ・四天王寺 ・清風南海 ・大阪桐蔭 ・智辯学園和歌山
・同志社香里 ・開明 ・清風 ・明星 ・大阪女学院 ・大谷
・清教学園 ・帝塚山学院泉ヶ丘 ・初芝富田林
お問い合わせ
私立中学入試分析報告会の申し込み受付は終了いたしました。多数のお申込み、ありがとうございました。