中学受験/中学受験塾のことなら第一ゼミパシード

中学受験専門塾第一ゼミパシードは難関中学受験有名中学受験合格を目的に最善の中学受験指導を実現する学習塾進学塾です

年間イベントスケジュール

レベルアップ講座

 中学入試合格のカギを握る「算数」。入試では最も得点差が広がる教科で、合否を大きく左右するといっても過言ではありません。
 『算数キャッチアップ講座』では、既習内容にまでさかのぼって復習し、確実にマスターするとともに、入試レベルの実戦的な問題にもチャレンジし、これまでに学習した内容をより深く定着していきます。
 算数を“得意教科”に変えるチャンスとなる、『キャッチアップ講座』です。

講座概要

対象学年 小5・小6生
開講期間 2009年3月〜2010年1月(小6生は2009年12月まで)
※小6生は夏期講習期間も実施します(日程などは開講各校よりご案内いたします)。
指導教科 小5・小6……算数
受講料 月額5,250円(税込)
※教材費を含みます。 ※塾生以外の方については、月額10,500円(税込)になります。
開講校 パシード天王寺校弁天町校放出校東住吉校香里園校守口校大東校小阪校松原校
堺北校北花田校堺校パシード光明池本部校富田林校金剛東校パシード河内長野校
南海校パシード岸和田校熊取校尾崎校京田辺校学園前校和歌山本部校
※校によって開講学年などが異なる場合があります。詳しくはお尋ねください。

算数キャッチアップ講座のお問い合わせ・お申し込みはこちら

前期

回数 小5 小6
1 倍数と公倍数
きまりを見つけて解く問題(1)
いろいろな計算,逆算,虫食い算,約数と倍数
2 約数と公約数
多角形の性質
分数,数と規則性,数列
3 分数の計算(1)
面積の計算(1)
単位・縮尺,割合,比の基本性質
4 分数の計算(2)
きまりを見つけて解く問題(2)
和差算,分配算,倍数算,消去算
5 分数の計算(3)
立方体と直方体(1)
第1回〜第4回の復習
6 和や差に関する問題
表とグラフ(1)
多角形,角度
7 数列に関する問題(1)
一方にそろえて解く問題
図形の面積,円とおうぎ形
8 割合の表し方
立方体と直方体(2)
図形の移動
9 割合に関する問題(1)
円とおうぎ形(1)
面積と比,折り返し
10 一方におきかえて解く問題
円とおうぎ形(1)
第6回〜第9回の復習
11 平均に関する問題(1)
角柱と円柱
過不足算,差集め算,植木算
12 平均に関する問題(1)
水量の変化とグラフ(1)
濃度算,損益算
13 濃さに関する問題(1)
場合の数(1)
つるかめ算,仕事算,平均算
14 場合の数(2)
表とグラフ(2)
年れい算,相当算
15 場合の数(3)
面積の計算(2)
第11回〜第14回の復習

ページの先頭へ

後期

回数 小5 小6
16 速さの表し方(1)
計算の決まりと順序
速さ
17 売買損益の問題
図形の回転移動(1)
旅人算,通過算,流水算
18 差の集まりを考えて解く問題
数列に関する問題(2)
速さとグラフ,点の移動
19 速さの表し方(2)
割合に関する問題(2)
速さの比,時計算
20 旅人算とグラフ(1)
集まりに関する問題
第16回〜第19回の復習
21 旅人算とグラフ(2)
数に関する問題(1)
N進数,規則性
22 図形の回転移動(2)
つるかめ算の応用
場合の数(順列,組み合わせ,お金の払い方)
23 きまりを見つけて解く問題(3)
速さに関する問題(1)
場合の数(道順,トーナメント,選挙,ぬり分け)
24 比と比の性質(1)
図形上の点の移動(1)
推理,集合,ニュートン算
25 比と比の性質(2)
図形上の点の移動(2)
総合演習@
26 比と比の性質(3)
合同と相似(1)
総合演習A
27 合同と相似(2)
年令に関する問題
総合演習B
28 合同と相似(3)
比と比の性質(4)
 
29 正比例と反比例
時計に関する問題
 
30 数に関する問題(2)
角すいと円すい
 

ページの先頭へ

夏期

  小6
夏期 柱体,すい体の体積,表面積   展開図,立体図形(積み木,最短距離)
立体図形(切断,回転)   水面の高さ,水量変化とグラフ

ページの先頭へ

算数キャッチアップ講座のお問い合わせ・お申し込みはこちら


お問い合わせ・資料請求はこちらページの先頭へ

中学受験/中学受験塾のことなら第一ゼミパシード