中学受験/中学受験塾のことなら第一ゼミパシード

中学受験専門塾第一ゼミパシードは難関中学受験有名中学受験合格を目的に最善の中学受験指導を実現する学習塾進学塾です

年間イベントスケジュール

レベルアップ講座

 高度な論理力や思考力を問う難関中学入試。合格するためには、より深く学び、より確かな実力をつけることが大切です。
 『レベルアップ講座』では、基幹講座(通常授業)での指導内容からさらに踏み込み、入試に出題されるような難問を自力で解決できる高い応用力を徹底した指導で身につけるとともに、小手先のテクニックではなく、難関中学への合格、そしてその先にも生きる「確かな実力」を磨いていきます。

講座概要

対象学年 小4〜小6生
開講期間 2009年3月〜2010年1月(小6生は2009年12月まで)
※小6生は夏期講習期間も実施します(日程などは開講各校よりご案内いたします)。
指導教科 小4……算数   小5……国語・算数   小6……国語・算数
受講料 1教科・月額5,250円(税込)
※教材費を含みます。 ※塾生以外の方については、1教科・月額10,500円(税込)になります。
開講校 パシード天王寺校パシード岸和田校パシード河内長野校パシード光明池本部校
寝屋川中央校大東校広島本部校
※校によって開講学年や教科などが異なる場合があります。詳しくはお尋ねください。

レベルアップ講座のお問い合わせ・お申し込みはこちら

上期指導カリキュラム(3月〜7月)

回数 小4 小5 小6
算数 国語 算数 国語 算数
3月 1 和と差の問題 文を読む
ことばのきまり
倍数と公倍数
きまりを見つけて解く問題(1)
説明文・論説文(1) 面積と辺の比(1)
仕事に関する問題(1)
2 角の大きさと性質 文のつながり 約数と公約数
多角形の性質
説明文・論説文(2) 水量と変化のグラフ(2)
いろいろなつるかめ算
3 小数のしくみ 文の役割・話題と要点 分数の計算(1)
面積の計算(1)
説明文・論説文(3) 面積と辺の比(2)
数列に関する問題(3)
4月 4 □を求める計算 段落関係と要旨 分数の計算(2)
きまりを見つけて解く問題(2)
説明文・論説文(4) 濃さに関する問題(2)
水量の変化とグラフ(3)
5 かけ算とわり算 場面と情景 分数の計算(3)
立方体と直方体(1)
説明文・論説文(5) 面積と辺の比(3)
条件を整理して解く問題
6 正方形と長方形(1) 人物の気持ちと性格(1) 和や差に関する問題表とグラフ(1) 説明文・論説文(6) 速さと比(1)
図形の平行移動
5月 7 植木の数と間の数 人物の気持ちと性格(2) 数列に関する問題(1)
一方にそろえて解く問題
速さと比(2)
表とグラフ(3)
8 いろいろなならべ方 物語・小説の主題 割合の表し方
立方体と直方体(2)
随筆(1) 総合
9 分数の性質と大きさ 意見と根拠・理由(1) 割合に関する問題(1)
円とおうぎ形(1)
随筆(2) 面積と辺の比(4)
場合の数(4)
6月 10 三角形の性質 意見と根拠・理由(2) 一方におきかえて解く問題
円とおうぎ形(2)
物語・小説(1) 立体図形(1)
仕事に関する問題(2)
11 大きな数とおよその数 経験と感想(1) 平均に関する問題(1)
角柱と円柱
物語・小説(2) 速さと比(3)
影の問題
12 立方体と直方体(1) 経験と感想(2) 平均に関する問題(2)
水量の変化とグラフ(1)
物語・小説(3) 速さに関する問題(2)
図形の回転移動(3)
7月 13 小数のかけ算・わり算 表現を読む 濃さに関する問題(1)
場合の数(1)
物語・小説(4) 立体図形(2)
きまりを見つけて解く問題(4)
14 正方形と長方形(1) 詩を読む(1) 場合の数(2)
表とグラフ(2)
物語・小説(5) 図形上の点の移動(3)
速さと比(4)
15 棒グラフと折れ線グラフ 詩を読む(2) 場合の数(3)
面積の計算(2)
物語・小説(6) 立体図形(3)
場合の数(5)

ページの先頭へ

レベルアップ講座のお問い合わせ・お申し込みはこちら


お問い合わせ・資料請求はこちらページの先頭へ

中学受験/中学受験塾のことなら第一ゼミパシード